MENU
サイトマップ
プロフィール
木のおもちゃ
20年前の育児日記
くらし
55からの資産運用
芸能・雑記
芸能に関するまとめ記事
プライバシーポリシー
お問い合わせ
まるばつさんかくファミリーのくらし・子育て・資産運用について | まるばつさんかく
サイトマップ
プロフィール
木のおもちゃ
20年前の育児日記
くらし
55からの資産運用
芸能・雑記
芸能に関するまとめ記事
プライバシーポリシー
お問い合わせ
MENU
サイトマップ
プロフィール
木のおもちゃ
20年前の育児日記
くらし
55からの資産運用
芸能・雑記
芸能に関するまとめ記事
プライバシーポリシー
お問い合わせ
新着記事
人気記事
木のおもちゃ
木のおもちゃ
ええ。うちの子供達が小さい頃、私が木のおもちゃにハマりました。 子供と共に私が一番楽しんで遊んでいたかも知れません。子供の得体のしれない創造性や芸術性(大げさwww)が感じられて、めちゃくちゃ楽しいひとときでした。 今、振り返ると、当時は自分...
2022年8月7日
55からの資産運用
老後資産って足りるの?
資産形成始めるなら 【老後2000万円ってどんな計算?】 前提条件をしりたいよ。ですよね~。 夫が65歳以上、妻が60歳の夫婦のみの無職世帯 夫が95歳、妻が90歳になるまでの30年間は夫婦とも健康である 毎月約5万5,000円が赤字になる 1,2は。。。はい!...
2022年8月7日
1
...
9
10
11
くらし
Yチェア買って後悔しない?何年持つ?修理できる?16年愛用だからわかること
Yチェアを購入しようか?どうしよう。デザインはかっこいいし、いつかはこんな椅子に座ってくつろぎたい。だけど。。。16年前。しかくも悩みました。それは、コストが高いから。コストが高い分、買ってよかったと思えるんだろうか?悩みまくりました。 こ...
2022年12月29日
55からの資産運用
55からの資産運用 6Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
資産形成始めるなら さて、6Mの結果を一挙公開いたします。-500万の住宅ローンを全額返済し、さらに1000万を5年で貯められるのか!(つまり、5年で1500万)を目標に頑張ってます! 今月は非常にスリリングな月でした。しかし、ボーナス時であることと投...
2022年12月30日
くらし
【2023年】 一人暮らしセット家電って本当にオトクなの?
初めて一人暮らしを使用思っているけ、、何から集めれば良いの??か全然わからない。という悩みをお抱えの方。これさえ揃えれば最低限生活できるそんな視点で大手電機屋さんのセット家電について調べてみました。しかくの独断ですがセット品を買うポイン...
2023年2月26日
くらし
【後悔しない?】トリップトラップを14年以上使用した本音を激白
トリップトラップを購入しようか?どうしようか。20年前。しかくも悩みました。それは、コストが高いから。コストが高い分、買ってよかったと思えるんだろうか?悩みまくりました。 ここからは20年使用したしかくの見解ですが。 購入して良かったと思って...
2022年10月5日
55からの資産運用
55からの資産運用 9Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
定期報告になります。 5年で1000万を貯めよう企画です。 着実に進めておりますが、ここのところ、思っていなかった出費がかさんでおり(これもあと2-3か月で落ち着くと思いますが・・・) 正直なところ、貯蓄額 10万/月 が少々つらくなってきています。...
2023年3月30日
くらし
【後悔しない?】イームズチェアを買って14年愛用している使い心地をレビュー
綺麗な流線型に魅せられ購入したのは2008年のこと。高い買い物なので買った後、本当に後悔しないか悩みました。14年経ったイームズチェアの使い心地を紹介します。色は白です。 【イームズチェアのガタツキは?】 イームズチェア ハーマンミラー 椅子をひ...
2023年2月8日
55からの資産運用
インデックス投資の選び方~50代 女性投資初心者ブログ~
どのインデックスファンドをに投資すればよいの? 定年間際のしかく世代。あまり挑戦的な資金運用はやはり躊躇してしまいます。以下の2点だけを念頭に進める事にしました。 定額貯金より利回りが良いこと 5年で元手金(500万)+月々15万で1000万 5年は通...
2022年10月20日
55からの資産運用
55からの資産運用 4M ~50代 女性投資初心者ブログ~
資産形成始めるなら まるばつさんかく家さんの資産運用についてリアルに公開(毎月30日での定点観測を予定しています)。定年までに、住宅ローン(約500万あり)完済あんど老後資金2000万確保できるのか?住宅ローンを完済しようと思っていた額を資産運...
2022年10月30日
55からの資産運用
【50代から資産運用投資信託】スポット買い!してみた!
キターーーーーーー! 本能で生きているしかくは、ボーナス出ても何もせずにいました。 ただ、いまだ! 30万スポット買いしようと買い注文入れ確定。 【スポット買いの判断基準】 私がスポット買いした理由は以下の通りです。タイミングは人それぞれだと思...
2022年12月24日
55からの資産運用
55からの資産運用 3M~50代 女性投資初心者ブログ~
資産形成始めるなら 3か月前より投資信託をし始めました。これまでのシュミレーションより自分の目標値を決めております。 最終ゴール 5年後に借金返済でき、退職金(1000万と見積ます)を含めて2000万以上あること 現状把握 借金:-520万(住...
2022年10月2日
閉じる