Yチェアを購入しようか?どうしよう。デザインはかっこいいし、いつかはこんな椅子に座ってくつろぎたい。だけど。。。16年前。しかくも悩みました。それは、コストが高いから。コストが高い分、買ってよかったと思えるんだろうか?悩みまくりました。
ここからは16年使用したしかくの見解ですが。
購入して良かったと思っています。


コスパの観点で検証してみましょう!
Yチェアってどれくらい使えるの?
Yチェアとして知られるCH24、ハンス J. ウェグナーがカール・ハンセン&サン用にデザインし、1950年からずっと生産されている名作です。
CARL HANSEN & SONのHPより
この椅子の美しさに惹かれ人は、多いのではないでしょうか。ずっと愛され生産され続けているに、やっぱり理由があると思うのです。
だけど、手を伸ばすにはやはり大きな壁があり、それが価格でした。
コスパの指標って、どれだけ長く使用しているか?だと思うんです。
しかくも今から16年前に購入いたしました。

Pproduction year 2006とのシールが貼られているので、16年経過したことになります。
毎日日常用いておりました。子供が膝の上に乗っ座っている事もあったので、もちろん普通より負荷かかっていたと思います。
去年ぐらいから座面がほつれてきたなあ。との実感あり。。。
こんな感じになるまで使い倒しておりました。

通常何もせずに使い続けていると、「16年」
一つの目安にしてください。
Yチェア張替えってどうするの?
流石にこれでは。。。。
色々調べてみると、座面のペーパーコード張り替える事が可能です。
座面を張り替える際に様々な業者さんがあります。信頼のできるところへの依頼が1番安心できると思っています。近場でそのような業者さんが見つからないのであれば、やはり大元のカール・ハンセン&サン ジャパン株式会社へご依頼するのをおすすめします。
修理依頼の問い合わせをする
私は11月1日に問い合わせをしました。すぐさま返信があり、最短で11/28日に届くように手配すると12/7にお届けできます。等記載されておりました。
問い合わせからおよそ1ヶ月、1ヶ月半ぐらいで修理できるとの連絡でした。
運送会社への手配および発送
返信メールにはどこどこの運送会社をご検討ください。と詳細に書かれていたので、期日までに送りたい旨を運送会社へ連絡。こちらで、梱包等の必要はありません。運送会社さんがやってくださるので、こちらでお伝えするのは、送付先、期日、椅子の大きさになります。
代金の振り込み
発送前に直接椅子を取りに来てくださるので発送完了になります。
カール・ハンセン株式会社さんへ、修理代はお支払いすることを忘れずに!
【参考】
・27500円/1脚ぐらいでした(ビーチ/ソープ仕上げ)
・4000円(運送代 関東圏内)
張替え後のYチェア

じゃーーーーーん。到着しました。
まず座る。
驚いたこと!
はじめはこんなに弾力あったんだ!


今、この椅子は第2の人生をスタートさせたところです!
何度でも修理しながら使い続けたいと思っています!
まとめ Yチェア買って更改しない?修理はどうするの?
・Yチェアは16年ぐらいでほつれが出てきました。
・1〜2ヶ月みていたら修理は可能
・修理後は新品同然でなおかつその後もずっと使い続けられる。
のでコスパはかなり良いと思います!
購入に迷っている方は是非ご参考にしてくださいね。





コメント