-
55からの資産運用 8Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
定年までに1500万貯めよう企画(借金:住宅ローンが500万残っているので笑)の定期報告です。 王道の戦術です。S&P500とオルカンの投資信託をメインに、突っ込めるところに突っ込んでおります。 さて、今月はどんな結果でしょうか?しっかり黒字で着地... -
・・・なりたくない。。。
最近、まるちゃん、「小学校入学」がかなりプレッシャーになっていることは私もよくわかっているつもりだった。 だが、またやってしまった。実を言うと、まるちゃんもプレッシャーに感じているが、この私もプレッシャーを感じている。 いかに、さびしくな... -
【2023年】 一人暮らしセット家電って本当にオトクなの?
息子のさんかくん。4月から社会人なります。に伴い、一人暮らし開始です。何から集めれば良いの??色々なセット品を組み合わせて最低限必要なモノを購入しました。しかくの独断ですがセット品を買うポイントは家電であれば電気屋さんのセット物が品質・コ... -
ぶり大根
ブリと大根を煮込んだ。 ほっかほかでブリも味がしみてて、おいしーーー。「ブリ大根。おいしいでしょ?」(←自画自賛) すると、まるちゃん 「えっ?おならだいこん?」 え〜。そうくる?(笑) -
【子供用食器 何使う?】ウェッジウッドの食器を10年使ってみた感想
子供用食器、本当に赤ちゃんのころではなく2歳ぐらいからの食器の話です。 歳の差姉弟でしたので、下の子は何でもお姉ちゃんと一緒がよくて、だけど自分のものと認識できるのはないかな。と探しておりました。 見つけました。その当時。 ウェッジウッドで... -
【後悔しない?】イームズチェアを買って14年愛用している使い心地をレビュー
綺麗な流線型に魅せられ購入したのは2008年のこと。高い買い物なので買った後、本当に後悔しないか悩みました。14年経ったイームズチェアの使い心地を紹介します。色は白です。 【イームズチェアのガタツキは?】 イームズチェア ハーマンミラー 椅子をひ... -
55からの資産運用 7Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
定期報告です。 定年までに1000万貯めるぞ企画の報告です。 正確には5年で1500万ためるぞー!(住宅ローンまだ約500万残っており笑)企画です。 ※住宅ローンを500万繰り上げ返済しようと思っていましたが、それを元手に資産運用することにし、... -
50代から新NISAをどう活用する?
【来年度からのNISA】 金融庁HPより抜粋https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html 大きな変更点 つみたて投資枠と成長投資枠の併用可能 年間投資枠が360万円まで拡大 合計1800万円の非課税枠 売却後再投資が可能 なんて素敵な改変な... -
お月さま
夜になると、こっちでもキンキンに冷えてくる。空を見上げると、満月だ。 「ねえ、ママ。今日のお月様はすごく綺麗だね。いつもより光ってる。」 「そうだね。綺麗だね。」 「恐竜の時代だったら、恐竜はお月様に届くんじゃない?」 「届かないんじゃない... -
【アラビア】パラティッシブラックを普段使いして16年の心地よさ
実は料理が苦手なしかくです。ですが、良い食器にふつーの料理を乗せても、器効果というかなぜか心穏やかになるんです。だから、ビビッと一目ぼれをしたお皿(アラビア・パラティッシブラック)を毎日16年使ってきています。その使い心地をご紹介します。 ...