後悔しない人生設計– category –
-
55からの資産運用 1Yの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
定期報告になります。1年前、ふと気づきました。貯金が全くないことに。 それまでどんな生活をしていたんだい!と突っ込まれそうです。 はい。やりたいことに徹底的に笑 あと、、、子供の学費にお金がかかっておりました。 定年まで残り5年間でどこまで貯... -
55からの資産運用 9Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
定期報告になります。 5年で1000万を貯めよう企画です。 着実に進めておりますが、ここのところ、思っていなかった出費がかさんでおり(これもあと2-3か月で落ち着くと思いますが・・・) 正直なところ、貯蓄額 10万/月 が少々つらくなってきています。... -
50代から新NISAをどう活用する?
【来年度からのNISA】 金融庁HPより抜粋https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html 大きな変更点 つみたて投資枠と成長投資枠の併用可能 年間投資枠が360万円まで拡大 合計1800万円の非課税枠 売却後再投資が可能 なんて素敵な改変な... -
【50代から資産運用投資信託】スポット買い!してみた!
キターーーーーーー! 本能で生きているしかくは、ボーナス出ても何もせずにいました。 ただ、いまだ! 30万スポット買いしようと買い注文入れ確定。 【スポット買いの判断基準】 私がスポット買いした理由は以下の通りです。タイミングは人それぞれだと思... -
インデックス投資の選び方~50代 女性投資初心者ブログ~
どのインデックスファンドをに投資すればよいの? 定年間際のしかく世代。あまり挑戦的な資金運用はやはり躊躇してしまいます。以下の2点だけを念頭に進める事にしました。 定額貯金より利回りが良いこと 5年で元手金(500万)+月々15万で1000万 5年は通...
1