定期報告になります。1年前、ふと気づきました。貯金が全くないことに。
それまでどんな生活をしていたんだい!と突っ込まれそうです。
はい。やりたいことに徹底的に笑
あと、、、子供の学費にお金がかかっておりました。
定年まで残り5年間でどこまで貯められるか?
いや、、、兎に角、政府が声を大にして叫んでいる老後2000万円を貯めなければと急に思い立ったわけです。
4万円からのスタートでした。
何もしらないしかくは色々情報収集をはじめたのです。一番気になるのが、この歳からで果たして間に合うのか???
あわせて読みたい
非公開: 資産運用、50代からでも間に合う?~50代 女性投資初心者ブログ~
まずは、自分の家計の把握からしてみよ!! 家計簿アプリマネーフォワード 本当に大丈夫なの??50代も半ばの55からでもどうにかなるのかな?? 心配ではありますが、ど…
目標は、5年で2000万は厳しいかもしれない。。。と思い、まだ残っているローン(約500万)もあるため、5年で1000万+500万(ローン分)の合計1500万を目指すことにしました。
初心者のしかくにとって、株を買うより、分散型であるインデックス投資をすることが一番リスクが少ない、王道中の王道を進めることにしたわけです。
あわせて読みたい
インデックス投資の選び方~50代 女性投資初心者ブログ~
どのインデックスファンドをに投資すればよいの? 定年間際のしかく世代。あまり挑戦的な資金運用はやはり躊躇してしまいます。以下の2点だけを念頭に進める事にしまし…
¥1,650 (2023/09/20 17:21時点 | Amazon調べ)
ポチップ
¥1,089 (2023/09/24 15:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
目次
1Yの結果
ここからが本題です。1年でどれだけ増えたのでしょうか?
何度も言います。最初は4万です。55歳から始めていることもあり、(これまで遊びすぎていたこともあり)
ガッツリ投資に回すことにしています。
着実に貯蓄額が増えています。
1年間で
40,953円が4,381,040円に!!!
およそ100倍!(初期値が低いのですが)
1年間で追加していること
NISA枠
22年度は積み立てNISAをしておりました。(NISA口座は開設していたのに使ってなかった)
が、23年はNISAにしようと証券会社も変更しました。なぜ、NISAなのか?24年の新NISAのために、今年度分は、NISA枠を多く使いたく(5年後に新NISAに移す前提)、始めました。
本来はボーナスが出たときにがっつり入れたかったのですが、今年は、思った以上に少なく(悲しい・・・)生活費に余裕が出たときに、無理せず入れていこうと思います。
あわせて読みたい
50代から新NISAをどう活用する?
【来年度からのNISA】 金融庁HPより抜粋https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html 大きな変更点 つみたて投資枠と成長投資枠の併用可能 年間投資…
スポット買い
かなり落ち込んだ時期がありました。その時は、スポット買いをしておりました。長く保有することを前提にしており(人生100年なので)、景気が落ち込んでいるときはチャンス!と思っています。
あわせて読みたい
【50代から資産運用投資信託】スポット買い!してみた!
キターーーーーーー! 本能で生きているしかくは、ボーナス出ても何もせずにいました。 ただ、いまだ! 30万スポット買いしようと買い注文入れ確定。 【スポット買いの…
まとめ
・インデックス投資毎月定期的に続ける
・景気が落ち込んだ時はスポット買いをする
を行っていれば、少しずつ貯蓄額が増えていくのを実感できた一年でした。
これからも一緒に頑張っていきましょう!!!!
過去の記事はこちら↓
あわせて読みたい
非公開: 55からの資産運用 3M~50代 女性投資初心者ブログ~
資産形成始めるなら 3か月前より投資信託をし始めました。これまでのシュミレーションより自分の目標値を決めております。 最終ゴール 5年後に借金返済でき、退職金(1…
あわせて読みたい
非公開: 55からの資産運用 4M ~50代 女性投資初心者ブログ~
資産形成始めるなら まるばつさんかく家さんの資産運用についてリアルに公開(毎月30日での定点観測を予定しています)。定年までに、住宅ローン(約500万あり)完済…
あわせて読みたい
非公開: 55からの資産運用 5Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
資産形成始めるなら 5Mの結果を一挙公開いたします。-500万の住宅ローンを全額返済し、さらに1000万を5年で貯められるのか!(つまり、5年で1500万)を目標に頑張って…
あわせて読みたい
非公開: 55からの資産運用 6Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
資産形成始めるなら さて、6Mの結果を一挙公開いたします。-500万の住宅ローンを全額返済し、さらに1000万を5年で貯められるのか!(つまり、5年で1500万)を目標に頑…
あわせて読みたい
非公開: 55からの資産運用 7Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
定期報告です。 定年までに1000万貯めるぞ企画の報告です。 正確には5年で1500万ためるぞー!(住宅ローンまだ約500万残っており笑)企画です。 ※住宅ロー…
あわせて読みたい
非公開: 55からの資産運用 8Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
定年までに1500万貯めよう企画(借金:住宅ローンが500万残っているので笑)の定期報告です。 王道の戦術です。S&P500とオルカンの投資信託をメインに、突っ込める…
あわせて読みたい
55からの資産運用 9Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
定期報告になります。 5年で1000万を貯めよう企画です。 着実に進めておりますが、ここのところ、思っていなかった出費がかさんでおり(これもあと2-3か月で落ち着く…
あわせて読みたい
非公開: 55からの資産運用 10Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
定期報告になります。 5年で1500万貯めよう企画(負債500万あるため(住宅ローンです))。10Mでどうなったのでしょうか? 今月は、とても良い感じです。見たいですか…
あわせて読みたい
非公開: 55からの資産運用 11Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
【なぜ55歳から資産運用始めたの?】 しかくは、55歳のときハタと気が付きました。お金がない。 それまで、我が家は自転車操業で突き進んできました。27歳で結婚。頭金…
コメント