2022年9月– date –
-
泣いた理由
まるちゃん。バレエに通い始めましたが、なぜかずっと泣いて何もやらない日もあったりしました。 その時の理由に。。。 それなら仕方ないよなー。と納得してしまいました(笑) この現代でなく、まるちゃん。絶対、妖精と共に生きてるわ。と思った一言でし... -
応援して
朝、時間に追われている私は、のんびり食事をしているまるちゃんについつい怒鳴ってしまっている。「ママは遅刻できないんだからね。ママが用意し終わるまでに食べてなかったら、仕方がないから、おうちに置いていくよ。一人でお留守番できるの?」と。 そ... -
積み木っていつから積めるの?積むだけじゃない遊び方も一挙公開!
【積む】 積めるようになるのは9カ月ぐらいから。立方体の方が積みやすいです。積み木の大きさもちょっと大きい方が積みやすいです。 初めて積めたよ! その他にも実は、ネフスピールが一番積みやすいんですよ。ずれても、自然と積みあがっていきます。 ... -
考える人
ぷぷぷっ。 知恵熱か? 考えると身体が発熱するらしい笑 https://twitter.com/4corners55/status/1572243893999259650?t=hS8kxDmpECftLQ4Ra64uyg&s=19 まるちゃん 5歳 その当時好きだった絵本↓ リンク にほんブログ村 にほんブログ村 -
大人がハマる積み木
綺麗なグラデーションの色。幾何学的なdesignにより創出される造形物の美しさに衝撃を受けてしまいました。 それがneaf社の積み木です。 おもちゃって、どんどん増えていくし、散らかりがち。 私は子供遊び尽くしたあとに、インテリアとして十分に成り立つ... -
はっぱ
はっぱが茶色になって、地面に落ちていた。それを、まるちゃんが拾った。 「どうして、茶色なの?」 「はじめは、緑色なんだけど、だんだん枯れてくると茶色くなって、落ちちゃうんだよ。」 「はっぱも、にんげんと同じなんだ。」 ん?なにが同じなんだろ... -
【積み木の基尺】って何?
レンガ積み木に限らず、積み木を選ぶ上で実はとっても重要な事があります。 それが「基尺」です。 レンガ積み木の場合は、簡単に「縦横高」表す指標です。 4cm基尺とは、4×8✕2cm 5cm基尺とは、5✕10✕2.5cm を言います。 なぜ重要なの? それは拡張性に関わ... -
くだらない女
パパが包丁を持っているときに、近くでチョロマカチョロマカ。とうとう、まるちゃん、パパに怒られた。すると、そのときのまるちゃん。 「どうせ、まるは『くだらない女』だって言うんでしょ。」 びっくり~。ほんと、面白い言葉を使うのよ~。 2002.5.9 ... -
おとうとの病気。
今日は、保育園から早々に呼び出しをくらった。さんかくんが発熱だ。39度あるらしい。急いで、保育園に向かう。病院に連れて行かなければ・・・。保育園に着くと、園庭でまるちゃんに会ってしまった。まるちゃんは、帰れると思って、大喜び。「ごめんね。さ... -
資産運用、50代からでも間に合う?~50代 女性投資初心者ブログ~
まずは、自分の家計の把握からしてみよ!! 家計簿アプリマネーフォワード 本当に大丈夫なの??50代も半ばの55からでもどうにかなるのかな?? 心配ではありますが、どんな方法があるのか?みてみましょー!!! 【退職金の平均値は?】 厚生労働省(中央...
12