\最大46倍!買えば買うほどポイントたまる/
9月4日(水)20:00~9月11日(水)01:59
電気圧力鍋はスイッチ一つで、簡単に作れる優れモノ。
私も持ってるんだけど、うまく使いこなせてなくて
中々美味しくできなくて……。
本当においしくつくれるのかな?
電気圧力鍋で、ちゃんとおいしく作れます!
ホントにどんな食材でも美味しくできるの?
全ての食材が適しているわけではありません。電気圧力鍋の仕組みと食材を理解して使用すると美味しく料理が出来上がります。
適している食材 | 適していない食材 |
---|---|
・魚 ・根菜 ・豆類 ・野菜 | ・肉・パスタ ・海藻類 ・きのこ類 ・水分の多い食材 | ・豆腐
電気圧力鍋で美味しく食べるにはコツがあるんです!
家電ヲタ、主婦歴30年のしかくが、失敗しないコツを伝授いたします。
電気圧力鍋を調理する場合のポイントは、食材の特徴を理解して加熱時間や圧力に注意することです!
また、最近では、食材を感知して適切な加熱時間・圧力を設定できるようになってきたものもあります。
数ある中でオススメの電気圧力鍋4選を紹介いたします。
しかくは、圧力も調節でき、炒め料理もできる一番美味しさを実感できる、ビストロNF-AC1000をオススメします!
電気圧力鍋を使用している人の口コミ
電気圧力鍋を買った方々のリアルな口コミを集めてみました。
失敗した人の口コミ
調味料、えぐみ、時間、食材の種類、圧力の加減などが上手にできなかった要因になっています。
上手にできた人の口コミ
ポイントを押さえたら美味しくできる!
何がポイントなのか探っていきましょう。
電気圧力鍋で美味しくないと感じる原因
失敗した人の口コミから挙がっていた項目は以下の4点です。
- 食材の種類
- えぐみがある
- 調味料のタイミング
- 圧力・時間の加減
原因を探ってみましょう。
電気圧力鍋に適してない食材がある
電気圧力鍋は、圧力がかかることにより、水の沸点を120~130℃に上がり、高温での調理が可能になります。
その為、短時間で柔らかくする効果があるのですが、
以下の食材では電気圧力鍋の調理に適していません。
適していない食材 | 理由 |
---|---|
豆腐 | 崩れやすいため、加圧時間や圧力に注意する |
パスタ | 麺が伸びやすいため、加圧時間を短くする |
海藻類 | 加熱によって水分を多く吸収するため、加圧時間を短くする |
きのこ類 | 加熱によって水分を多く吸収するため、加圧時間を短くする |
水分の多い食材 | 加圧によって水分が飛んでしまうため、加圧時間を短くする |
えぐみを感じる
えぐみがでる食材を煮込むことが多いため、適切な処理を行ってないと、えぐみを感じてしまいます。
えぐみを感じる食材の場合は、事前にした処理を行うことで、えぐみがあまり感じなくなります
調味料のタイミングが悪い
調味料を加えるタイミングも、美味しく作るポイントです。
塩や醤油などの塩味系の調味料は、加圧前に加えると、食材の旨味が逃げやすくなります。
一方、砂糖やみりんなどの甘味系の調味料は、加圧中に加えると、食材に染み込みやすくなります。
適切な加圧時間を守ってない
電気圧力鍋は、加圧時間を調節することで、食材の柔らかさや味わいをコントロールできます。
適切な加圧時間を守らないと、食材が固くなってしまったり、味が落ちてしまったりする可能性があります。
電気圧力鍋で美味しく作るコツ
電気圧力鍋でも、基本の4点を守ればとっても美味しくできます!
- 適した食材を選ぶ
- 食材の下処理をする
- 調味料のタイミングを図る
- 圧力・時間をしっかり守る
適した食材を選ぶ
電気圧力鍋は、高温で短時間で煮込めます。肉や魚の骨や野菜が柔らかくなります。
適した食材 | 具体例 |
---|---|
肉 | 牛肉、豚肉、鶏肉、羊肉 など |
魚 | 鮭、鱈、マグロ、サバ など |
根菜 | 大根、人参、カブ、ゴボウ など |
豆類 | 大豆、小豆、ひよこ豆、えんどう豆 など |
野菜 | じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ など |
食材の下処理をしっかりする
臭みやえぐみを取り除くために、下茹でやアク抜きなどの下処理を行いましょう。
食材 | 下処理方法 |
---|---|
肉・魚 | 下ゆでをすることで、えぐみや臭みが取れます。 下ゆでの際も電気圧力鍋を用いれば短時間でOK |
根菜 | 大きめに切って、 加圧時間を長くする |
豆類 | 水に浸してから調理する ※低温調理機能を使えば、時短可 |
野菜 | 適切な大きさに切って時間は短くする |
また、食材を切る大きさや形も、加圧時間や火の通り方に影響します。
調味料のタイミングを守る
最初に、砂糖やみりんなどの甘味系の調味料は、加圧中に加えると、食材に染み込みやすくなります。
手間にはなりますが、塩や醤油などの塩味系の調味料は、加圧後に加えるのがおすすめです。
適切な圧力と時間をしっかり守る
肉は、加圧時間を長くすると、硬くなりすぎてしまう可能性があります。また、野菜は、加圧時間を長くすると、煮崩れしやすくなる可能性があります。
同じ鍋に、肉や野菜を入れ込んでスイッチを押して出来上がるのが魅力の圧力電気鍋です。
そのため、肉や一緒に野菜を煮込む場合は、食材の種類や固さに合わせて、切り方を変える必要があります。
単独の食材で煮込むとき
食材の特徴を把握し、加圧時間を調節しましょう。
- 肉は、薄切りや小さく切った場合は、加圧時間を短くする
- 肉は、硬い部位の場合は、加圧時間を長くする
- 野菜は、硬い野菜の場合は、加圧時間を長くする
- 野菜は、煮崩れしやすい野菜の場合は、加圧時間を短くする
肉・魚と野菜を一緒に煮込む場合
- 火の通りにくいもの(肉)は小さめに、火の通りやすいもの(野菜)は大きめに切る
食材や調理法に合わせて、適切な加圧時間を守ることが大切です。
加圧時間は、調理器具の取扱説明書やレシピを参考にしましょう。
電気圧力鍋のオススメ4選
美味しく作りには以下の4点が重要です。
- 適した食材を選ぶ
- 食材の下処理をする
- 調味料のタイミングを図る
- 圧力・時間をしっかり守る
4つ目の圧力・時間が電気圧力鍋が担う役割になります。
圧力が高く設定できると、時間が短縮できます。
電気圧力鍋も様々なタイプがありますので、ご自身の生活スタイルに合ったものを選んでください。
- 味を追求する人にオススメなのは【ビストロNF-AC1000】
- コスパを重視する人にオススメなのは【電気圧力鍋SR-MP300】
- 食事のレパートリーに悩む人にオススメなのは【クックフォーミーCY8741JP】
- 性能・レシピ・コスパバランスが優れているのは【アイリスオーヤマPMPC-MA4】
ビストロ NF-AC1000 | 電気圧力鍋 SR-MP300 | クックフォーミー CY8748JP | アイリスオーヤマ PMPC-MA4 | |
---|---|---|---|---|
満水容量 調理容量 | 2.4L | 4.2L2.0L | 3.0 L記載なし | 3.0L2.6L | 4L
攪拌 | 鍋底かきまぜ | なし | なし | なし |
圧力 | 3段階調節可 | 約2気圧1.7気圧 | (1.7気圧) | 70kPa70kPa (1.7気圧) |
オートメニュー | 25 | 7 | 有 | 90種 | 自動メニュー
レシピ | 約120レシピ | アプリでなし | 250 | 内蔵レシピ90種 | 自動メニュー
ビストロ NF-AC1000 | 電気圧力鍋 SR-MP300 | クックフォーミーCY8748JP | アイリスオーヤマ PMPC-MA4 | |
高火力 | 1285W | 700W | 900W | 1000W |
モード | 低温調理 (35℃~90℃) 無水調理 蒸し調理 炒め | 煮込み低温調理 (70℃~85℃) 無水料理 | 煮込み煮込む 蒸し料理 チャーハン 炒め | 圧力調理低温調理 無水調理 蒸し調理 | 煮込み
予約 | 一部有 | 一部有 | 再加熱(70℃) | 保温(63℃)一部有 |
重さ | 約8.2 kg | 約3.6 kg | 約4.8㎏ | 約4.5 kg |
外寸 | 33.3×33.6×26.0 cm | 29.2×27.8×27.0 cm | 32.4×31.4×26.8cm | 23.2cm | 32×33.4×
購入する | 購入する | 購入する | 購入する |
ビストロNF-AC1000
メリット | デメリット |
---|---|
・圧力が他社製品より高く設定できる ・圧力が3段階で変動できる ・火力が一番強い ・煮込み、低温、無水調理、蒸し料理だけでなく、炒める料理もできる ・掻き混ぜ機能がある ・予約機能が備わっている ・メニューが120種類もあり豊富 | ・値段が高い |
業界初の「掻き混ぜ機能」を搭載。カレーやシチューなど煮込み料理を焦げ付きにくく、均一に仕上げることができます。
業界の中で最も高い約2気圧で調理できるため、より短時間料理が実現できます。
本格料理を時短で調理したい方に本当にオススメです!
\合わせて買いたい/
電気圧力鍋SR-MP300
メリット | デメリット |
---|---|
・基本的(煮込み、低温、無水など)な調理機能完備している ・コスパが良い | ・オートメニューが少ない ・掻き混ぜ機能がない |
圧倒的にコストメリットがあります。最低限の機能を完備しつつ、このコストは魅力的。
電気圧力鍋を初めて使う人や低価格で圧力調理鍋を購入したい人など
コストを重視する方にオススメです。
\合わせて買いたい/
クックフォーミーCY8741JP
メリット | デメリット |
---|---|
・圧倒的な内蔵レシピが250種類もある ・保温調理や再加熱が可能 | ・掻き混ぜ機能がない |
内蔵レシピが250種類もあります。
食材や調味料・分量・手順まで教えてくれて火加減も自動でコントロールできます。失敗が圧倒的に少ない!
これ一台あれば、献立に悩むことなく、失敗が少なく、しかも時短で料理ができる!ので、献立考えるのが苦手な方にオススメです!
\合わせて買いたい/
アイリスオーヤマPMPC-MA4
メリット | デメリット |
---|---|
・圧力、火力高品質 ・自動メニュー90種ある ・立ち上がらず料理が取りやすい | ・掻き混ぜ機能がない | ・炒めものができない
細かいところにこだわりのポイントが!
ダイニングテーブルに置いて、立ち上がらなくても料理が取りやすい大きさに設計されています。
様々な高性能機能でのこの価格帯めちゃくちゃオススメの一品!
電気圧力鍋で美味しく作るためのよくある質問
電気圧力鍋を使うと味が薄いと感じるのですがどうすれば改善できますか
味がしみ込んでいない場合は、電気圧力鍋に加える水の量をやや減らして、圧力調理設定時間をのばしてください。
ただし、調味液に食材が浸かる状態にしてください。
圧力調理後にふたを開けて、「煮込み」でお好みまで煮詰めてください。
食材が冷めるときに味がよくしみ込みますので、お急ぎでなければ、煮汁につけたままにしておいてください。
電気圧力鍋で加圧しすぎるとどうなるの?
密閉された圧力鍋は水分の蒸発量が少なく、また野菜などの材料から出る水分も加わるため、レシピの水分量が少なくても素早く柔らかく仕上がります。 しかし適切な時間、火加減を守らずに加圧し続けると水分や煮汁が蒸発し、焦げつきや空焚きの原因となります。
電気圧力鍋で美味しく作るためのまとめ
電気圧力鍋は、時短ができるだけでなく、時間を有効に使える優れものです。
ただ、場合によっては、味がしみ込んでいなかったり、美味しくないと感じるときもあります。
その場合は、機械に合わせて
- 適した食材を選ぶ
- 食材の下処理をする
- 調味料のタイミングを図る
- 圧力・時間をしっかり守る
など、工夫をしてみてください。
工夫をすることで、一段と美味しくなり、色どり豊かな食卓が手軽に提供できるようになります!
しかくのオススメは、なんといっても、最高品質の料理を、帰宅したら、すぐ食べれる
皆様も、ご自分の生活スタイルにあった電気圧力鍋をチョイスして、手軽においしい料理を作ってみてください!
コメント