\楽天お買い物マラソンエントリーしよう/
1月16日(月)01:59
今回、キャノンからの2024年9月にXK130が発売されました。これからは年賀状のシーズン。家庭でのプリンターが一番使われるシーズンです。あと、、、受験を控えているご家庭でもプリンター必須ですよ!
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2023/10/youngwoman_42-150x150.png)
前機種のXK120と何が違うの?
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2023/09/youngwoman_47-150x150.png)
どっちを選べばよいのかしら
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2022/09/しかく-150x150.jpg)
家電ヲタの私がXK130とXK120の違いを徹底比較し、オススメの方について説明します。
結論 キャノンPIXUSプリンター XK130とXK120の違いは以下の2つだけです。
この記事を読めば、あなたにぴったりなプリンターがわかります。是非、最後までご覧ください。
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2022/09/しかく-150x150.jpg)
勉強面で検定試験、受験の勉強などにチャレンジされている方がいるご家庭にはXK130がおすすめです。
\基本性能ほとんど同じ/
こんな人にオススメ
![XK130](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/XK130-1024x576.png)
XK130はカラー消去機能があるので、繰り返し覚えたいことを何度も何度もプリント学習できます。そのため、受験生や資格の勉強する方が、ご家庭にいる方にオススメです。
- 覚えることに四苦八苦されている方(カラー消去機能)
- 受験生を抱えるご家庭、資格試験にチャレンジされている方(カラー消去機能)
- ランニングコストを抑えたい方
- 綺麗に早くプリントしたい方
- 写真を長く保管されたい方
- 出先からもプリント機能を使いたい方
- LINEなどの共有写真もすぐプリントしたい方
\受験生がいるご家庭・資格試験にチャレンジされている方にオススメ/
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
XK130とXK120(キャノンPIXUSプリンター)の違い
![xk130-xk120-different](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/xk130-xk120-different-1024x576.png)
XK130とXK120の違いは以下の2つです。
それぞれについて説明していきます。
カラー消去機能があるのはXK130
![]() XK130 | ![]() XK120 | |
---|---|---|
カラー消去機能 | あり | なし |
カラー消去機能がXK130にはありますが、XK120にはありません。
カラー部分だけを消去してブラック部分だけを残したコピーが可能
どんな時につかうのか。繰り返し学習の定着に最適です。
- 漢字ドリルだったり計算だったり繰り返すことで覚えてもらいたいプリントをなんどでもやり直すことが可能です。
- 覚えたい箇所をチェックペンで消してコピーしてプリントすれば大人の参考書も問題集に早変わり
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/img-color-delete-copy.jpg)
そのほかにも塗り絵を何度もやりなおせたり。色々な使い方が可能です。
価格はXK120の方が約4000円安い
ランニングコストは同じです。
![]() XK130 | ![]() XK120 | |
---|---|---|
価格 | 42,900円 | 39,050円 |
ランニングコスト | A4:約4.1円/枚 モノクロ:約1.6円/枚 | Ł判印刷:約10円/枚A4:約4.1円/枚 モノクロ:約1.6円/枚 | Ł判印刷:約10円/枚
購入する | 購入する |
XK130がXK120と異なる点は以下の2項目です。
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2022/09/しかく-150x150.jpg)
資格・受験勉強で暗記科目が多い方にオススメなのがXK130です
\コスト・機能に納得!資格・受験勉強する方にオススメ/
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
\機能・低ランニングコストを徹底的に求める方にオススメ/
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
\合わせて買いたい/
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
XK130とXK120(キャノンPIXUSプリンター)の共通点
![xk130-xk120-common](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/xk130-xk120-commmon-1024x576.png)
XK130とXK120(キャノンPIXUSプリンター)の共通点を一覧表にしました。
おうちでスマホプリント | ❶QRコードダイレクト接続 ❷スマホから簡単プリント ❸パソコンで加工可能 ❹LINEトーク画面からすぐプリント ❺パーティグッズがプリントできる ❻iOS/Andoroid端末と接続するだけ ❼スマホ写真補正機能 |
美しいプリント | ❶5色ハイブリット ❷より美しく・より速く ❸写真の美しさと保存性を高める ❹自動補正でさらに写真をキレイに仕上げるリスト |
お得度 | ❶低ランニングコスト ❷独立インクタンク ❸プリントするほどポイ活 ❹環境に配慮したECO設定 |
コンパクトデザイン | ❶コンパクトボディ ❷4.3型タッチパネル ❸使いたい機能にカスタマイズ「Switch UI」 |
便利な機能 | ❶給紙口が2か所 2WAY給紙 ❷自動両面プリント ❸自動紙幅検知 ❹レーベル面に直接プリント(BD/DVD/CD) ❺ダイレクトプリント ❻スピーカーに対応声プリントリスト |
Wi-Fi/クラウド | ■Wi-Fi ❶Wi-Fiセットアップ ❷本体に触れなくても自動でプリントできる機能 ❸Wi-Fiルーターいらずのダイレクト接続 ■クラウド ❶クラウドサービス連携 ❷PIXUSでリモートプリント |
多彩なプリント | ❶スクエアプリント ❷写真のアレンジ ❸スクラップブッキング ❹暮らしに役立つプリントコンテンツ ❺名刺プリント ❻様々な用紙対応 ❼手書きナビ ❽カレンダー印刷 ❾仕事や学習に活用定型フォーム印刷 |
コピー/スキャン | コピー ❶冊子コピー ❷自動濃度調整コピー ❸両面コピー ❹4in1/2in1コピー ❺PCなしでレーベルコピー ❻自動変倍コピー ❼フチなしコピー スキャン ❶スキャンしてスマホ保存 ❷高解像度CISスキャナー ❸パソコン操作不要のPushスキャン機能 |
上記内容に関して、特に特徴的な項目について詳細に説明いたします。
※多彩なプリント、コピー/スキャンに関しては、項目でほぼ内容がわかるので割愛しております。
おうちでスマホプリント
最近は、スマホでほとんどが完結できるのが非常に便利です。スマホでのできることが多いことでより活用しやすくなります。XK130とXK120でできることは以下の7点。
QRコードダイレクト接続
プリンターの接続が実はめんどくさい。プリンターの液晶画面にQRコードを表示させ、QRコードを読むこむだけで簡単に誰でも接続ができます。
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/features09-11.jpg)
スマホから簡単プリント
無料アプリ「Canon PRINT」を使えばできることは以下の4点
- スマホの写真、文書のプリント
- スキャンした画像をスマホに保存
- クラウドデータをプリント
- スマホ自動写真補正機能付き
様々な機能を簡単にできるようになるのでオススメ!
パソコンで加工可能
PC画面でも加工したい!レイアウトを変えたい!方におすすめなのが「Easy-Photo Print Editor」です。次の種類のプリントが簡単にできます。
- 写真作品
- カレンダー
- ディスクレーベル
- シール
- コラージュ
- 名刺
- 証明写真
簡単な操作で、写真のアレンジの幅が広がります。
LINEトーク画面からすぐプリント
家族や友達から送られてきた写真もピクサスに転送してプリントできちゃいます。もちろん、写真だけでなく、文書の印刷もOK。その他にもプリント番号を発行すればPIXUSユーザー間で共有してすぐにプリント可能。
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/line-01.jpg)
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/contents-share.jpg)
パーティグッズがプリントできる
お友達のプレゼントに添えたいカードをおしゃれにしたい!ペーパークラストで楽しく遊んだり、パーティの飾りつけなど楽しみたい!方にオススメなので「Creative Parkアプリ」です。
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/img-cp-appli.jpg)
印刷した紙が、折り紙にもカードにも、おもちゃにもなんでも変身しちゃいます。
iOS/Andoroid端末と接続するだけ
これまで、プリンターを始動するときプリンターのドライバーをインストールしていませんでしたか?この機種ではプリンターをAndroid、iOS端末に接続するだけで使用可能!
※AirPrintを利用したプリント・スキャンの操作方法は↓のオンラインマニュアルをご確認ください。
スマホ写真補正機能
写真を撮ったときに、キレイにとれなかったしても気にする必要はありません。自動で補正してくれるので、キレイにプリントできます。
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/img-sp-photo-correction.jpg)
\コスト・機能に納得!資格・受験勉強する方にオススメ/
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
\機能・低ランニングコストを徹底的に求める方にオススメ/
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
美しいプリント
美しくプリントを仕上げるには、色、スピード、保存性、補正などを調整できることでよりう作りくなります。
5色ハイブリッド
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/5-hybrid.jpg)
特徴は以下の4点。それにより美しいプリントが実現
- 写真に強い染料インク+文字に強い顔料インク
- 5色のインクタンク
- 濃度、コントラストが高い文字ブラック採用
- 新プリントシステムで画像安定性の最適化
■文字に強いブラックインクを採用
![black-ink](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/black-ink.jpg)
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/index-03.jpg)
濃度の濃い黒のため、コントラストがハッキリ!細かな文字や形成、筆文字のハネ部分も美しく仕上がります。
より美しく・より速く
「FINE」と名付けられた高密度プリントヘッド技術。インクの粒を極小化しているので用紙に正確に排出。人肌も差がでます。
写真の美しさと保存性を高める
「ChromaLife100」とはインクと純正写真用紙の組み合わせにより写真の美しさと保存性を高めシステムです。アルバム保存で約100年を実現しています。
キャノン写真用紙 光沢ゴールド | キャノン写真用紙 光沢プロ | |
---|---|---|
アルバム保存❶ 用紙のみ | 100年以上 | 100年以上 |
アルバム保存❷ 用紙+インク | 300年以上 | 200年以上 |
耐光性 用紙+インク | 約40年 | 約50年 |
耐ガス(オゾンのみ) 用紙+インク | 約10年 | 約10年 |
用紙 | 購入はこちら | 購入はこちら |
自動補正でさらに写真をキレイに仕上げるリスト
撮影された写真を補正しオリジナルの良さを保ちながら美しく仕上げる「自動写真補正」つき
「エリア明るさ補正」で露出部不足の写真も適切な明るさに補正可能
![automatic-img-02](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/automatic-img-02.jpg)
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/automatic-img-01.jpg)
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/automatic-img-03.jpg)
顔を検出して、人物に適した補正によりナチュラルに仕上げる
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/automatic-img-04.jpg)
色、露出の補正、コントラスト、彩度を強調
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/automatic-img-05.jpg)
色、露出、コントラスト、彩度の適正化
お得度
低ランニングコスト
気軽におうちでできるような価格設定
- L判写真:約10.0円/枚
- A4普通紙カラー:約4.1円/枚
- A4普通紙モノクロ:約1.6円/枚
独立インクタンク
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/features02-01.jpg)
1色ずつインクタンク交換可能。各インクを無駄なく使えて経済的。
\インクが1本ずつ取り換え可能/
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
プリントするほどポイ活
プリントやインク交換の旅に「枚ル(まいる)」が貯まる!貯まった「枚ル」でインクカートリッジ、プリント用紙などの購入に使える。買って得する!やらなきゃ損!
\登録したい方はこちらをクリック/
環境に配慮したECO設定
プリンター本体で「ECO設定」が可能。「ECOアイコン」を選び、コピー/プリント時に有効にすると両面コピー/プリントに。紙資源の節約に貢献。自動電源オフにすると待機電力も抑えられます。
コンパクトデザイン
コンパクトにするための特長は以下の3点。
コンパクトボディ
どこにでも置ける大きさ。使いやすさを追求したサイズ。
![size](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/features03-02.jpg)
4.3型タッチパネル
大型4.3型タッチパネルなので、使いやすく、ハードキーがなくなったのですっきりとした見た目。
![touchpanel](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/features03-03.jpg)
使いたい機能にカスタマイズ「Switch UI」
使いシーンに合わせて機能ショートカットボタンを自由に設定可能。
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/img-switch-ui.jpg)
便利な機能
給紙口が2か所 2WAY給紙
背面にも前面にも給紙口が付いているので、置き場にも困りません。
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/features04-01.jpg)
自動両面プリント
用紙を表と裏を入れ替えることなく自動で両面プリントが可能。用紙の節約にも貢献
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/features04-02.jpg)
自動紙幅検知
用紙をセットするば、自動で用紙サイズを検知。選択操作の必要なし!スピーディにプリントできます。
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/features04-03.jpg)
レーベル面に直接プリント(BD/DVD/CD)
レーベル面にタイトル、画像は綺麗にいれたい。そんなニーズに答えたものがこの機能。直接、正確にプリントできます。
※PCなくてもメモリーカードからもプリントできます。
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/features04-04.jpg)
ダイレクトプリント
PCがなくてもSDカード、SDHCカード、SDXCメモリーカードがあればプロントしたい画像を選んで印刷できます。
※アダプターが必要なもの:
miniSDカード、miniSDHCカード、microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/features04-05.jpg)
スピーカーに対応声プリント
対応スマートスピーカー(Amazon Alexa)を用いれば、音声でプリントが可能です。
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/img-smart-speaker.jpg)
\合わせて買いたい/
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
Wi-Fi/クラウド
Wi-Fi:Wi-Fiセットアップ
スマホに設定済みのWi-Fi情報(アクセスポイントのSSID/パスワード)を使えばパスワードを入れなくても携帯とプリンターを接続
Wi-Fi:本体に触れなくても自動でプリント
スマホやPCから指示ずれば、自動でプリンター本体の電源オン。排紙トレイも開いてプリントも可能。しかも排紙トレイは自動で収納!(優秀すぎる)
Wi-Fi:Wi-Fiルーターいらずのダイレクト接続
Wi-Fi環境がない場合でも、スマホ/タブレットからダイレクト接続でプリント&スキャン可能
※1度設定は必要です
クラウド:クラウドサービス連携
以下の内容のクラウドサービスが可能です
- Google Drive,OneDrive,boxなどのクラウドサービスと連携
- 「LINE」や「Messenger」の写真をプリント
- Google Photosなどのオンラインストレージの写真をプリント
クラウド:PIXUSでリモートプリント
操作しているPCから自宅のプリンターに直接プリント可能。専用サイトからファイルをアップロードするだけ。自宅PCにファイルの保存が必要ありません。
XK130とXK120がオススメな方
![xk130-xk120-recomen](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/xk130-xk120-recomen-1024x576.png)
XK130とXK120PIXUSプリンターのオススメな方をまとめました。
XK130がオススメな方
![xk130](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/XK130-1024x576.png)
XK130はカラー消去機能があるので、繰り返し覚えたいことを何度も何度もプリント学習できます。そのため、受験生や資格の勉強する方が、ご家庭にいる方にオススメです。
- 覚えることに四苦八苦されている方(カラー消去機能)
- 受験生を抱えるご家庭、資格試験にチャレンジされている方(カラー消去機能)
- ランニングコストを抑えたい方
- 綺麗に早くプリントしたい方
- 写真を長く保管されたい方
- 出先からもプリント機能を使いたい方
- LINEなどの共有写真もすぐプリントしたい方
\受験生がいるご家庭・資格試験にチャレンジされている方にオススメ/
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
\合わせて買いたい/
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
XK120がオススメな方がオススメな方
![xk120](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/xk120-1024x576.png)
キレイな仕上がりでランニングコストを抑えて、初期購入費用も抑えたい方におすすめ
- ランニングコストを抑えたい方
- 綺麗に早くプリントしたい方
- 写真を長く保管されたい方
- 出先からもプリント機能を使いたい方
- LINEなどの共有写真もすぐプリントしたい方
- XK130とほぼ同機能。購入コストをできるだけ抑えたい方(XK130と約4000円の差)
\キレイな仕上がりでランニングコストを抑えて、初期購入費用も抑えたい方にオススメ/
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
XK130とXK120に関するよくある質問
![xk130-xk120-qa](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/xk130-xk120-qa-1024x576.png)
XK130とXK120(キャノンPIXUSプリンター)関するよくある質問と回答をまとめました。
XK130とXK120の違いは何ですか
違いは以下の2つです。基本性能はほとんど同じです。
XK130とXK120の特長はなんですか
家族だれもが気軽により簡単に使えるように設計されています。
おうちでスマホプリント | ❶QRコードダイレクト接続 ❷スマホから簡単プリント ❸パソコンで加工可能 ❹LINEトーク画面からすぐプリント ❺パーティグッズがプリントできるアプリ ❻iOS/Andoroid端末と接続するだけ ❼スマホ写真補正機能 |
美しいプリント | ❶5色ハイブリット ❷より美しく・より速く ❸写真の美しさと保存性を高める ❹自動補正でさらに写真をキレイに仕上げる |
お得度 | ❶低ランニングコスト ❷独立インクタンク ❸プリントするほどポイ活 ❹環境に配慮したECO設定 |
コンパクトデザイン | ❶コンパクトボディ ❷4.3型タッチパネル ❸使いたい機能にカスタマイズ「Switch UI」 |
便利な機能 | ❶給紙口が2か所 2WAY給紙 ❷自動両面プリント ❸自動紙幅検知 ❹レーベル面に直接プリント(BD/DVD/CD) ❺ダイレクトプリント ❻スピーカーに対応声プリント |
Wi-Fi/クラウド | Wi-Fi ❶Wi-Fiセットアップ ❷本体に触れなくても自動でプリントできる機能 クラウド ❶クラウドサービス連携 ❷PIXUSでリモートプリント |
多彩なプリント | ❶スクエアプリント ❷写真のアレンジ ❸スクラップブッキング ❹暮らしに役立つプリントコンテンツ ❺名刺プリント ❻様々な用紙対応 ❼手書きナビ ❽カレンダー印刷 ❾仕事や学習に活用定型フォーム印刷 |
コピー/スキャン | コピー ❶冊子コピー ❷自動濃度調整コピー ❸両面コピー ❹4in1/2in1コピー ❺PCなしでレーベルコピー ❻自動変倍コピー ❼フチなしコピー スキャン ❶スキャンしてスマホ保存 ❷高解像度CISスキャナー ❸パソコン操作不要のPushスキャン機能 |
XK130とXK120に関するまとめ
![xk130-xk120-conc](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/xk130-xk120-conc-1024x576.png)
キャノンPIXUSプリンター XK130とXK120の違いは以下の2つだけです。
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2022/09/しかく-150x150.jpg)
価格が約4000円の差を考えると、受験生や資格取得勉強をされる方がいるご家庭にはXK130がオススメです!
それぞれの機種のオススメの人はこちら
![XK130](https://marubatusankaku.com/wp-content/uploads/2024/10/XK130-1024x576.png)
XK130はカラー消去機能があるので、繰り返し覚えたいことを何度も何度もプリント学習できます。そのため、受験生や資格の勉強する方が、ご家庭にいる方にオススメです。
- 覚えることに四苦八苦されている方(カラー消去機能)
- 受験生を抱えるご家庭、資格試験にチャレンジされている方(カラー消去機能)
- ランニングコストを抑えたい方
- 綺麗に早くプリントしたい方
- 写真を長く保管されたい方
- 出先からもプリント機能を使いたい方
- LINEなどの共有写真もすぐプリントしたい方
\受験生がいるご家庭・資格試験にチャレンジされている方にオススメ/
![](https://marubatusankaku.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)