くらし– category –
-
小1の壁の対処方法
小1壁。たった一人家で待っていられるのか。 それまでは、迎えに行くまで子供は預かってもらえていたのが、小1になると、学童の時間が終わると親が帰ってくるまでの間、子供は一人で過ごすことになります。 「一人で家で待つこと」が大きな大きな壁となり... -
【ランドセル】20年前の土屋鞄
今から20年前の事です。まだ今ほどランドセルについてもこんな熱気はなく、のんびりと選んでおりました。 【土屋鞄との出会い】 やっと、注文した。(2003.1.31 ちなみに2004.4月から小学生) コードバンのつやあり赤のランドセル。 私、個人的には、オ... -
【2023年】 一人暮らしセット家電って本当にオトクなの?
息子のさんかくん。4月から社会人なります。に伴い、一人暮らし開始です。何から集めれば良いの??色々なセット品を組み合わせて最低限必要なモノを購入しました。しかくの独断ですがセット品を買うポイントは家電であれば電気屋さんのセット物が品質・コ... -
【子供用食器 何使う?】ウェッジウッドの食器を10年使ってみた感想
子供用食器、本当に赤ちゃんのころではなく2歳ぐらいからの食器の話です。 歳の差姉弟でしたので、下の子は何でもお姉ちゃんと一緒がよくて、だけど自分のものと認識できるのはないかな。と探しておりました。 見つけました。その当時。 ウェッジウッドで... -
【後悔しない?】イームズチェアを買って14年愛用している使い心地をレビュー
綺麗な流線型に魅せられ購入したのは2008年のこと。高い買い物なので買った後、本当に後悔しないか悩みました。14年経ったイームズチェアの使い心地を紹介します。色は白です。 【イームズチェアのガタツキは?】 イームズチェア ハーマンミラー 椅子をひ... -
【アラビア】パラティッシブラックを普段使いして16年の心地よさ
実は料理が苦手なしかくです。ですが、良い食器にふつーの料理を乗せても、器効果というかなぜか心穏やかになるんです。だから、ビビッと一目ぼれをしたお皿(アラビア・パラティッシブラック)を毎日16年使ってきています。その使い心地をご紹介します。 ... -
【頼む?】エアコン掃除って業者に頼む必要あるの?いくらなの?掃除のタイミングは?疑問を一挙解決
大掃除のときにエアコン掃除をしなかった我が家ですが、今回、エアコン掃除業者に頼んでみました。でもその前に私も含め色々気になることを一気にまとめてみます。 しかく家では今回こちら↓にお願いいたしました。 ※ご参考まで 【エアコン掃除に業者に依頼... -
セールでおすすめ椅子&おもちゃ3選
3/21 20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 良いものを長く使いたい。使い倒したい。実際、20年使って良かった。後悔しなかった。そんなモノをいくつか紹介してみます。 良いもの高い。購入において一番のハードルです。 だからこそ、セールを... -
Yチェア買って後悔しない?何年持つ?修理できる?16年愛用だからわかること
Yチェアを購入しようか?どうしよう。デザインはかっこいいし、いつかはこんな椅子に座ってくつろぎたい。だけど。。。16年前。しかくも悩みました。それは、コストが高いから。コストが高い分、買ってよかったと思えるんだろうか?悩みまくりました。 こ... -
スティールパンってどんな楽器?値段は?アンダーザーシーが有名!
スティールパンって普通は滅多お目にかからない楽器なのですが(食べ物じゃないですよ笑)、音色がとても綺麗で、身近にあったらちょっと奏でてみたいかも?っ思ったことありませんか?スティールパンについて、徹底解剖していきます。 【スティールパンっ...
12