20年前の育児日記– category –
-
でた
最近、さんかくんにまんまと騙される。うんちに関しては、でると必ず教えてくれる。 「うんちでた。ころころうんち。」だったり、 「うんち、でた。」「コロコロ?」「ちがう。でかうんち。」(こういうときは、ホントでかい) しかしだ! ここのところ、... -
小1の壁 入学前②
聞いちゃいけないと思いつつ、卒園式や入学式が近付いてくると、ついつい聞いてしまう。 「まるちゃん。小学校に入ったら、何か習いごとしようか?」 「いや。」 「ピアノとか、習字とか、テニスとかサッカーとか、バレエ(本人は小学校に入ったら辞めるつ... -
小1の壁 ①入学前から始まっている
今、思えば保育園の時は本当に良かった。先生の目の届くところで親が迎えに行くまで預かってもらえたから。 小学校に入ると、それが各家庭になる。 今では学童保育も長く扱ってもらえるようになってきたみたいだけど、20年前。私の学区は5時45分までだった... -
おいしい?
保育園にお迎えに行ったら、担任の先生が「今日、さんかくん、面白いんですよ~。」と話してくれてた。 いつも、先生は「さんかくん、先生のおっぱい飲む?」と言うと、イヤイヤするのに、今日は、思いっきり両手でつかんだらしい。先生は、「そんなことし... -
泣かない方法。
ここのところ、毎朝、まるちゃんに泣かれてしまう。 教室まで連れていっても、私が去ろうと荷物を持ったまま、私のあとをついてきてしまう。 そして、門のところで、荷物を持ったままエンエン私が見えなくなるまで泣いている。 今朝、聞いてみた。 「なん... -
・・・なりたくない。。。
最近、まるちゃん、「小学校入学」がかなりプレッシャーになっていることは私もよくわかっているつもりだった。 だが、またやってしまった。実を言うと、まるちゃんもプレッシャーに感じているが、この私もプレッシャーを感じている。 いかに、さびしくな... -
ぶり大根
ブリと大根を煮込んだ。 ほっかほかでブリも味がしみてて、おいしーーー。「ブリ大根。おいしいでしょ?」(←自画自賛) すると、まるちゃん 「えっ?おならだいこん?」 え〜。そうくる?(笑) -
お月さま
夜になると、こっちでもキンキンに冷えてくる。空を見上げると、満月だ。 「ねえ、ママ。今日のお月様はすごく綺麗だね。いつもより光ってる。」 「そうだね。綺麗だね。」 「恐竜の時代だったら、恐竜はお月様に届くんじゃない?」 「届かないんじゃない... -
積み木で遊ぼう
久々に、一緒に積み木で遊んだ。ネフスピールを、どんどん高く積み上げ、マンションを作った。キュービクスの一番小さな黄色の立方体がパパとママとまるちゃんとさんかくん。それぞれ、別々の階に住ませる。シロフォン玉の塔の「玉」も人になる。それぞれ... -
忙しそうだったから
今朝になって、まるちゃん。「昨日、大事なお手紙があったんだよ。」と言う。 昨日は、パパにお迎えに行ってもらって、私は残業をしていた。 「えっ?パパなんにも言ってなかったけど、どんなお手紙?」 「あのね、明日、おばあちゃんのおうちへ行きますの...