老後資産って足りるの?

資産形成始めるなら
目次

老後2000万円ってどんな計算?

前提条件をしりたいよ。ですよね~。

  1. 夫が65歳以上、妻が60歳の夫婦のみの無職世帯
  2. 夫が95歳、妻が90歳になるまでの30年間は夫婦とも健康である
  3. 毎月約5万5,000円が赤字になる

1,2は。。。はい!長生きするつもりなんで該当しまーす!

3は??どんな計算なん?

総務省の家計調査(2017年)における高齢夫婦無職世帯の平均から算出されています。

高齢無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上)

  • 平均的な実収入  +209,198円
  • 消費支出     -235,477円
  • 非消費支出    ー  28,240円                     

毎月約5万5千円の赤字。

55,000×30年=1,650,000

ふううっ。。。

まずは、、、

  1. 毎月どのくらいで生活してるの?
  2. 実際、どれだけ貯蓄あるの?増やせるの?

を把握するところからですかね。

では、まるばつさんかく。。。またきてね。しかくより

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次